産業廃棄物の種類や分別、処理コストなど、
あらゆる疑問をタイヨーが解決します!タイヨーは、事業・家庭ごみ、
産業廃棄物のスペシャリスト集団です。
環境保全のため、企業の社会的責任を果たすためにも、廃棄物は適正に収集・処理しなければなりません。
法律や条例の改正にもいち早く対応しています。
INITIATIVESタイヨーの取り組み
タイヨーはSDGs(持続可能な開発目標)に取り組んでいます
SDGs
持続可能な開発目標)
への取り組み
世界は、大量生産・大量消費・大量廃棄型の社会から低負荷・循環型の社会への移行を余儀なくされています。
SDGsとは、環境・経済・労働・平等・平和など、持続可能でよりよい世界を目指すための17の国際目標です。
環境問題に直結する事業を行う企業だからこそ、いち早くグローバル視点を取り入れました。
従業員第一主義、子育て世代も応援
従業員第一主義
社員が誇りをもって仕事ができることは、持続可能な社会の礎です。タイヨーは「かっこいい社員・かっこいい仕事・かっこいい企業」を理念に掲げました。
また、無料の保育園を開園して子育て世代をバックアップしています。未来ある子供たちに美しい環境を引き継ぐことが、わたしたちの願いです。
- 創業昭和26年。
安定した事業 - 社員は無料!
すくすく保育園 - 社員寮完備
- 充実した
福利厚生 - 社員の
家族も大切に
不法投棄問題から
事業者と環境を守る
不法投棄問題への
取り組み
無許可の収集運搬業者・処分業者が不法投棄をしたり、第三者に廃棄物を横流しするなどの違法行為を行っていた場合、排出事業者が責任を問われることがあります。そのようなリスクからお客様を守り、業界全体のコンプライアンス意識を牽引するために、行政と共同で不法投棄問題に取り組んでいます。
リサイクルを率先し、環境へ貢献
循環型社会への
取り組み
ビン・カン・ペットボトル・古紙はもちろんのこと、食品廃棄物をリサイクル堆肥に加工して循環型社会に貢献しています。
STRENGTHタイヨーの強み
豊富な実績を持つ、広島のクリーンリーダー
タイヨーは、創業から70年にわたり、広島市を中心に一般廃棄物、産業廃棄物の収集・運搬及び処理を事業とし、各種リサイクル事業にも力を入れています。
排出物の運搬・処理の各種許可と自社処理工場を持ち、長年積み重ねたノウハウが豊富なタイヨーは、あらゆる企業のパートナーとして信頼されています。
適正処理と環境保全を実践する業界のリーダーとなるべく、不法投棄物を回収し生態系を元に戻す事業も行っています。
-
- 創業70年の信頼と実績
- 1951(昭和26)年の創業以来、地元広島の環境に貢献し続けています。官公庁や学校、工場をはじめ、飲食店や個人事業主、一般のご家庭まで、年間6,500件のお客様の事業・家庭ごみ、産業廃棄物の悩みを解決しています。
-
- 高い処理能力
- タイヨーは約80台の回収車を保有し、広島市内を24時間365日定期的に運行して自社処理工場に運んでいます。工場では廃棄物の破砕・圧縮から資源の選別、再資源化まで、法律を遵守し、適正に処理を行っています。
-
- 不法投棄回収
- タイヨーは、広島市から委託を受けて、山中や海岸に不法投棄された産業廃棄物やごみを回収し、自然の生態系に戻す業務を行っています。収集したごみの行方を自信を持って明らかにできるほか、処理工場への立ち合いや見学も行なっています。
-
- 教育・訓練
- タイヨーの仕事は、お客様のごみや廃棄物を「責任を持って預かり、適正に処理する」ことです。「タイヨーに依頼すれば、安心して業務に集中できる」と感じていただけるよう、全ての従業員に、マナー教育と法令順守の教育を行っています。
私たちは廃棄法はじめ、廃棄物処理に関わる全ての法律を遵守し、
適正処理に努めています
ISO14001(環境)、ISO9001(品質)及び
業界に先駆けて「ISO39001」(道路交通安全)も取得しています
-
産業廃棄物
広島市の平成25年度の排出量
-
車両台数
当社が保有する収集車
-
取引件数
当社の年間取引件数
許可・認証一覧
広島市一般廃棄物処理施設設置許可 / 広島市産業廃棄物処理施設設置許可 / 府中町一般廃棄物処理業許可 / 坂町一般廃棄物処理業許可 /
海田町一般廃棄物処理業許可
広島市産業廃棄物処分業許可 / 広島市一般廃棄物収集運搬業許可 / 広島県産業廃棄物収集運搬業許可/広島市産業廃棄物収集運搬業許可 / 山口県産業廃棄物収集運搬業許可
岡山市産業廃棄物収集運搬業許可 / 広島県特別管理産業廃棄物収集運搬業許可 / 島根県産業廃棄物収集運搬業許可 / 福岡県産業廃棄物収集運搬業許可 / 電子マニフェスト(収集運搬) / 電子マニフェスト(処分) /
廃棄物再生事業者登録 ISO140001/ISO9001/ISO39001
段ボール / 古紙 / 空き缶 / 空き瓶 / 衣類 / 金属類 / 可燃ごみ / 不燃ごみ / 燃え殻 / 汚泥 / 廃油 / 廃酸 / 廃アルカリ / 廃プラスチック類 / 紙くず /
木くず / 繊維くず / 動植物性残さ / ゴムくず / 金属くず / ガラスくず / コンクリートくず / 陶磁器くず及びがれき類 / 廃石膏ボード / 感染性廃棄物 /
機密書類 等他多数
※定期収集およびスポット収集も承っています
個人宅 / 百貨店・モール / ビルメンテナンス / 行政機関 / アパレル / 不動産 / 町内会 / 個人商店 / ホテル・旅館 / 一般企業 / 学校 / オフィスビル
CASE STUDY事例紹介
タイヨーならこんなことを解決します
産業廃棄物の種類の判断
産業廃棄物には20品目が指定されていますが、現実は廃石膏ボードのような2品目以上の混合体が多く判断に迷うことがあります。そんな時は、あらゆる法令に精通する当社にお任せください。
複合品処分のアドバイス
廃プラスチックや金属くずなどが混在する複合品の場合は、あらかじめ分別することで処分費用を抑えることができます。どのタイミングで分別するのが一番合理的か、お気軽にご相談ください。
不要な事務什器の処分
机や椅子などの事務什器や、OA機器が不要になったときは産業廃棄物として処理しないといけません。廃棄物全般の処理の仕方など、手続きがわからない事業者の方にも丁寧にご説明します。
収集・運搬業者選び
「毎日発生するごみをどの業者に頼んだらよいかわからない」とお困りではありませんか?当社では無料出張見積りを行っています。ご要望をお聞きし最適なプランをご提案します。
回収時間のお悩み
収集車は24時間運行しています。人通りが多いところで、日中ゴミを出しっぱなしにできないなど、営業終了後に出したごみを朝までに回収してほしいというお悩みもお任せください。
廃棄物の種類や分別、処理コストなど、
あらゆる疑問をタイヨーが解決します!

WEBサイトリニューアルキャンペーンにつきクーポンプレゼント!
2025年12月31日まで有効
クーポン番号:C10000
お問い合わせの際、クーポン番号をお知らせください
スポット回収
10%OFF
定期回収
1ヶ月無料
直接持込
10%OFF
- いずれか1つのご利用が可能となります。
- 1事業者様につき1回のご利用が可能です。
- 他のクーポンと併用できない場合があります。
- キャンペーンは予告なく終了する場合がございます。予めご了承ください。
FLOW取引フロー
お問い合わせゴミの種類や量、収集頻度により価格葉異なりますので、
一度お電話をお願いいたします。
訪問・お見積りお見積りにお伺いし、
実際のゴミを拝見してお見積り致します。(無料)
回収収集の日時をご指定ください。
ご希望の日時に収集にお伺いします。
アフターサポートLineでお友達登録していただくことで、廃棄物に関するお困りごとをお気軽にご相談いただけます。もちろん電話やメールでも受け付けています。
CORRESPONDING AREA対応エリア
事業ごみ・家庭ごみなどの一般廃棄物

産業廃棄物

FAQ良くある質問
事業活動に伴い発生する廃棄物で法令にて定められた20種類が産業廃棄物であり、その他の廃棄物は一般廃棄物です。
委託しようとする廃棄物に対し、収集運搬と処分の双方の許可を持っていれば問題なく受けられます。
廃棄物の性状及びおおよその排出量を確認させていただき、それを基に処理料金を算出算出しています。
弊社では処分場の立ち合いや見学も可能となっています。
廃棄物処理法に則って、安全・安心な処理を行う事です。