目黒川沿いの桜を使ったリサイクルタンブラーを発売:アサヒグループHD
上野公園や千鳥ヶ淵、あるいは新宿御苑など。
3月下旬から4月上旬にかけて都内のお花見エリアはいずれも多くの人で足の踏み場もないほどだが、その中でも若い世代から圧倒的に支持されているのが目黒川であろう。
川の両岸から水面へ向けて桜の花びらが舞う様子は圧巻の絶景。
この桜の木を使って作られたリユースカップがアサヒグループHDのアサヒユウアスから発売されている。
目黒区では、老齢化などにより折れて落下する危険性のある目黒川沿いの桜を定期的に伐採。
アサヒユウアスでは、その桜の枝を原料にして「森のタンブラー桜 目黒川」を作成した。
桜の開花時期に同エリアに設置されるNAKAME OHANAMI PARKにて1,500円で販売されていて、会場では一杯300円で300mlの限定ビールが発売されている。
タンブラーの購入者は、そのままタンブラーで飲むこともできるので、購入者はお試しあれ。
期日は3月20日から4月6日まで。
【参考】
アサヒユウアス(→link)