不要になった鯉のぼりを武甲温泉へ「横瀬鯉のぼりまつり」でもう一度大空を飛ぶ

不要になった鯉のぼりを武甲温泉へ「横瀬鯉のぼりまつり」でもう一度大空を飛ぶ

丸ノ内線引退車両の座席シートをアップサイクルしたペンケース 数量限定販売

違法業者を排除して正しい不用品回収ができるアプリ「ダストーク」初の自治体連携

漫画『宇宙兄弟』とコラボ!廃棄タイヤ再利用のSEALがワンショルダーバッグを発売

本田圭佑率いるVCも出資!高品質家具をリーズナブルに提供するCAGUUUが資金調達

本田圭佑率いるVCも出資!高品質家具をリーズナブルに提供するCAGUUUとは

24時間営業の新型古着屋「NOTIME 下北沢店」が4月1日にオープン

24時間営業の新型古着屋「NOTIME 下北沢店」が4/1にオープン

土も肥料も地域リユースの家庭菜園 兵庫県初のスマートレンタル農園4/25にOPEN

漫画で登場!ゴミ収集スタッフのイメージを刷新するオリジナルユニフォームとは

家具や家電を買って後悔した経験ありますか?3人に1人が「YES」と回答

大人気の通販サイト「SHEIN」で古着交換寄付キャンペーン 好評につき4/1から再開催

不要になった鯉のぼりを武甲温泉へ「横瀬鯉のぼりまつり」でもう一度大空を飛ぶ

不要になった鯉のぼりを武甲温泉へ「横瀬鯉のぼりまつり」でもう一度大空を飛ぶ

丸ノ内線引退車両の座席シートをアップサイクルしたペンケース 数量限定販売

違法業者を排除して正しい不用品回収ができるアプリ「ダストーク」初の自治体連携

漫画『宇宙兄弟』とコラボ!廃棄タイヤ再利用のSEALがワンショルダーバッグを発売

本田圭佑率いるVCも出資!高品質家具をリーズナブルに提供するCAGUUUが資金調達

本田圭佑率いるVCも出資!高品質家具をリーズナブルに提供するCAGUUUとは

24時間営業の新型古着屋「NOTIME 下北沢店」が4月1日にオープン

24時間営業の新型古着屋「NOTIME 下北沢店」が4/1にオープン

土も肥料も地域リユースの家庭菜園 兵庫県初のスマートレンタル農園4/25にOPEN

漫画で登場!ゴミ収集スタッフのイメージを刷新するオリジナルユニフォームとは

家具や家電を買って後悔した経験ありますか?3人に1人が「YES」と回答

大人気の通販サイト「SHEIN」で古着交換寄付キャンペーン 好評につき4/1から再開催

不要になった鯉のぼりを武甲温泉へ「横瀬鯉のぼりまつり」でもう一度大空を飛ぶ

不要になった鯉のぼりを武甲温泉へ「横瀬鯉のぼりまつり」でもう一度大空を飛ぶ

丸ノ内線引退車両の座席シートをアップサイクルしたペンケース 数量限定販売

違法業者を排除して正しい不用品回収ができるアプリ「ダストーク」初の自治体連携

漫画『宇宙兄弟』とコラボ!廃棄タイヤ再利用のSEALがワンショルダーバッグを発売

本田圭佑率いるVCも出資!高品質家具をリーズナブルに提供するCAGUUUが資金調達

本田圭佑率いるVCも出資!高品質家具をリーズナブルに提供するCAGUUUとは

24時間営業の新型古着屋「NOTIME 下北沢店」が4月1日にオープン

24時間営業の新型古着屋「NOTIME 下北沢店」が4/1にオープン

土も肥料も地域リユースの家庭菜園 兵庫県初のスマートレンタル農園4/25にOPEN

漫画で登場!ゴミ収集スタッフのイメージを刷新するオリジナルユニフォームとは

家具や家電を買って後悔した経験ありますか?3人に1人が「YES」と回答

大人気の通販サイト「SHEIN」で古着交換寄付キャンペーン 好評につき4/1から再開催

不要品をブックオフに送り買取金額を保護犬支援のために寄付:ピースワンコ・ジャパン

ニュース

ブックオフに使わなくなった本やDVDなどの不要品を送り、その買取金額が指定の団体等へ寄付されるサービス「キモチと。」が注目されている。

保護犬を殺処分から守るための「ピースワンコ・ジャパン」も同サービスに参加しており、12月1日から一ヶ月の間、買取金額が10%アップするキャンペーンが始まる。

ブックオフでは不要品を提供してもらい、その買取金額を各団体などへ寄付するサービス「キモチと。」に取り組んでいて、これまで4億3636万3,788円もの金額を集めてきた。

ピースワンコ・ジャパンも、そのサービスに参加するNPO法人のひとつ。

同団体へは、これまで1,062名から2,525,563円の寄付金が「キモチと。」プログラムで計上されていて、12月1日からは買取金額が10%上乗せされるキャンペーンも始まる。

集まった資金は保護犬の支援などに使われるという。

広島県を拠点に「犬の殺処分ゼロ」を目指して活動するピースワンコ・ジャパンは、現在、500人を超えるスタッフ、6万人以上の協力者たちと共に、全国規模で里親探しや保護犬の引き取りを行っている。

今なお年間数千頭にも及ぶ殺処分を止めるため、新しい飼い主探しなどを推し進め、2012年から現在までに4,000頭以上の犬を救ってきた。

現在も1,027頭の保護犬情報が同団体サイトに掲載されている(→link)。

【参考】
「キモチと。」内にあるピースワンコ・ジャパン・プログラム(→link)※ピースワンコ・ジャパンへ寄付されたい方はこちらから
ピースワンコ・ジャパン(→link
ブックオフの買取寄付サービス「キモチと。」(→link

 

ニュース

Posted by バケツ君