フォローする

最新記事一覧

ニュース

参加者総数20,862人を数え、2024年12月1日に開催された「第19回湘南国際マラソン」。

ゴミ削減に向けて様々な取組で挑んだ今大会では、2019年時に比べて76%ものゴミが削減できたという。

西湘バイパス ...

KUZUHA MALLで回収した衣服を無料でお持ち帰りできる「¥0Market」111~12に開催

ニュース

京都市でアパレル業務を中心に事業展開する株式会社ヒューマンフォーラムは1月11日から12日にかけてプロジェクト「RELEASE⇔CATCH(リリース・キャッチ)」を開催。

樟葉駅前のショッピングモール KUZUHA MAL ...

セブンイレブンと三井物産がバイオ燃料を活用した配送をスタート

ニュース

三井物産とセブンイレブンでは、店舗へ商品を配送するトラックに100%のバイオディーゼル燃料を用いる実証実験を始めた。

今回の取組で用いられるバイオディーゼル燃料は、植物由来の使用済み油から精製されたもの。

大阪 ...

終わらない服をつくろう回収スーツで作ったリサイクルコート

ニュース

不要になったスーツを回収し、そのうちウール100%の素材を再利用して循環型リサイクルコートを作る試みが青山商事で行われている。

出来上がった『ウエアシフトコート』は「洋服の青山」や同社の公式オンラインストアで販売されている ...

ニュース

書き損じた未使用の官製ハガキや切手(未使用・使用済み)、外国の紙幣やコインなど。

大掃除などで見つかり、手元にあっても使わない品々を寄付してくれるよう、認定NPO法人「日本国際ボランティアセンター」で呼びかけている。

下北沢古着マーケット2025年新年初売りイベント

ニュース

古着の街として知られる下北沢で、新年4日から計7日間にわたって古着の新年初売りイベントが開催される。

リーズナブルな古着から、マニアなヴィンテージアイテムまで。

計30店舗以上にのぼる下北沢の古着屋や雑貨屋が集 ...

第12回「食品産業もったいない大賞」

ニュース

食品産業の持続可能な発展に向けて、各企業ではどのような取組が実施されているか。

その内容を表彰し、世の中に広く周知するための「食品産業もったいない大賞」の受賞者が決定した。

1月31日に表彰式と事例発表会が行わ ...

ニュース

捨ててしまうのはもったいない。

しかし、何処へ送ればよいか、なかなか判断つかない。

そんな子供服を気軽に持ち込める「子ども服リユースブース」がコインランドリーに設置されているのをご存知だろうか?

こ ...

ニュース

大阪府庁前からスタートして市内をぐるりと回り、42.195km先にある大阪城公園のゴール地点を目指す「大阪マラソン」が2025年2月24日に開催される。

この大会では、優勝者たちに贈られる金銀銅メダルをリサイクルPCで作る ...

ニュース

東日本大震災の翌年となる2012年に導入された電力の固定価格買取制度。

この時代に設置された大量の太陽光パネルが2030年代前半に廃棄されるという試算が環境省から発表され、全体の7割を占めるガラスをどうリサイクルすればよい ...