目黒川沿いの桜を使ったリサイクルタンブラーを発売:アサヒグループHD
上野公園や千鳥ヶ淵、あるいは新宿御苑など。
3月下旬から4月上旬にかけて都内のお花見エリアはいずれも多くの人で足の踏み場もないほどだが、その中でも若い世代から圧倒的に支持されているのが目黒川であろう。
川の両岸 ...
ダスキン横浜中央工場の電力「実質再生可能エネルギー」100%へ 4/1から開始
株式会社ダスキンでは脱炭素社会の実現に向け、4/1から横浜中央工場で利用される電力をすべて100%実質再生可能エネルギーに切り替える。
同工場では約143万kWhの使用量があり、再生可能エネルギーでの発電により年間約613 ...
ニセコでペットボトルの水平リサイクル 東急不動産とサントリー
昔から国内スキー場のメッカとして知られ、最近はインバウンドが大挙して訪れることでも有名な北海道ニセコ。同エリアには
「ニセコ東急 グラン・ヒラフ」
「ニセコビレッジスキーリゾート」
「ニセコアンヌプリ国際ス ...
子供にもカップルにも大人気!芦ノ湖の「箱根海賊船」がCO2の排出を実質ゼロへ!
新宿から小田急ロマンスカーで箱根湯本まで約90分。
途中「彫刻の森」を楽しみながら強羅駅で下車し、箱根登山ケーブルカーに乗り換えて早雲山へ。
富士山も満喫できる箱根ロープウェイの景観は誠に絶景というほかなく、そ ...
表参道KOMEHYO VINTAGE TOKYO オープン3ヶ月で来店者数2万人を達成!7割が外国人

20年以上前に作られたブランド品のバッグや時計、ジュエリーなどを扱う「KOMEHYO VINTAGE TOKYO」が2024年11月30日のオープン以来3ヶ月で、来店者数が2万人を突破したという。
売上高は同社想定の1.5 ...
使わなくなった楽器をアップサイクル♪ お洒落なインテリア雑貨に変身:島村楽器
使わなくなった楽器をアップサイクルして、お洒落なインテリア雑貨に変身させる。
そんな試みが島村楽器で3月26日から始まっており、オンラインストアでは『ギター弦時計』『ベース弦ミラー』『ピアノ鍵盤フォトフレーム』という3種類 ...
再生プラスチックで作られた側溝の蓋「グレーチング」は水害に強い!愛知県の認定も
ゴミや枝葉が入って排水機能の低下を防ぐために設置されている側溝の蓋は「グレーチング」と呼ばれる。
一般的には金属製をイメージされる方が多いはずだが、名古屋市の株式会社保全コーポレーションでは再生プラスチックを用いたグレーチ ...
エコな商品を選びたい人が7割いても追加コストは難しいという人が約半数の現実
SDG’sの認知と共に環境問題への取組が積極的に導入されつつある日本。
実際のところ皆んなどう思っているのか?
4月22日のアースデイに向け、データコム株式会社が20~60代の男女を対象に行った環境 ...
ファストファッションのH&Mグループがサステナビリティレポート2024を発表

スウェーデン発のファストファッションブランドとして世界に展開するH&Mグループが28日、サステナビリティレポート2024を発表した。
100ページに及ぶリポートは誰でも閲覧可能でこちらのページ(→link)から入手 ...
ブックオフの衣料回収BOX「R-LOOP」が半年で100件突破!丸井や東急などに設置
不要になった衣料品や雑貨品などを専用のボックスで回収し、海外リユース店舗で現地の生活者に販売する。
あるいは集まった不用品をリサイクル素材に分別するなどの活動を行うブックオフのサービス「R-LOOP」では、2024年8月の ...