ドトールコーヒー「漂着ペットボトル」由来の素材を取り込んだ制服に一新
全国のサラリーマンから圧倒的な支持を得ているドトールコーヒーが8年ぶりにユニフォームを一新する。
機能性やファッション性についてスタッフの意見を取り入れながら、生地の一部に漂着ペットボトル由来の素材「UpDRIFT」が用い ...
革のような風合いを持ったリサイクル生地「クアルテック」でNuLANDランドセル
革のような風合いや機能性を持ちながら、高品質なポリエステル繊維を織って作られた素材だから、使用後はリサイクルできる。
そんな環境に優しい素材を使ったランドセルがNuLANDから発売される。
「子どもの未来のため ...
木材から竹素材の割り箸へ100%切り替え:平和堂グループ

全国に156店舗を展開する大手スーパーの平和堂グループでは、2024年2月から弁当などに付いている割り箸をすべて「竹素材」へ変更。
年間で石油由来のプラスチックを約11t、木材を約3.2tの削減を見込んでいる。
テイクアウトのコーヒーカップが洗ってリユースされるCUPLES

テイクアウトでドリンクを注文し、飲み終えたらゴミ箱へポイッ――こうした使い捨てカップが日本では年間39億個消費されているという。
「飲んだら店舗に返却して、カップを再び使えるようにできないか?」
それを実現した ...
サステナを体験体感!CLEANiNG DAY GREEN SPRINGS@立川3/15~17

不要になった古いモノに新しい価値を見出したり、生まれ変わりを目指す――。
フィンランド発祥のリサイクル・アップサイクルのイベント「CLEANiNG DAY(クリーニングデイ)」にインスパイアされた「CLEANiNG DAY ...
廃棄パンから作られたサステナブルクラフトビールを数量限定販売

止むなく廃棄されていたパンを原料に作られた「サステナブルクラフトビール」が3月1日から発売される。
アサヒグループが製造したビールで、全国の「THE CITY BAKERY」18店舗のカフェスペースで味わうことができる。
横浜崎陽軒「もったいない弁当3」を一日最大100個の限定販売 2月21日~27日

フードロスを減らし、ゴミの分別を適正に行うことを念頭に作られた弁当が、シュウマイで知られる横浜崎陽軒から発売される。
名付けて『横浜市×崎陽軒「もったいない」を見直そう弁当3』。
2月21日から27日まで、横浜 ...
サンフレッチェ広島が新スタジアムでペットボトルの水平リサイクルを開始

サンフレッチェ広島の新たなホームとなるスタジアム「エディオンピースウイング広島」が2月10日に開業。
2月23日に開催される第1試合からペットボトルの水平リサイクルを始めると発表した。
ペットボトルの水平リサイ ...
にんべん フードロス対策として「かつおパック類」の賞味期限を延長

かつお節などを取り扱う食品大手の株式会社にんべんは15日、フードロス対策の一環として、同社のかつおパック類7品と削り節類1品について、賞味期限の期間を延長すると発表した。
従来12ヶ月だった賞味期限の期間が18ヶ月に延びる ...
最新のエコ技術を1481社が披露!SMART ENERGY WEEK 2/28~3/1に開催

脱炭素・循環社会の実現に向けて世界の最新技術が展示される「SMART ENERGY WEEK」が開催される。
開催期間は2月28日から3日間。
会場は東京ビッグサイトだ。
SMART ENERGY ...