地球温暖化についてどう思いますか?3R推進月間にアンケート調査を実施
10月はリデュース・リユース・リサイクルの3R推進月間。
各企業や団体で様々な取組が実施されているが、STOCK POINT株式会社では「地球温暖化」についてのアンケート調査を行った。
夏に猛暑日が連続するなど ...
廃プラ再生機械メーカーがAIを活用したクラウド図面管理システム「図面バンク」を導入

ペットボトルや廃プラスチックをリサイクルするためには、まず最初に細かくする粉砕機が必要となる。
そうした機器の設計開発から製造まで手掛ける日本シーム株式会社では、AIを活用したクラウド図面管理システム「図面バンク」の導入を ...
JALがピーコックストアと提携~全36店舗で国産SAFの原料となる家庭廃食油を回収

日本航空(JAL)は28日、家庭から出る廃食油を原料とした持続可能な航空燃料(SAF)を生産するため、スーパーマーケットの「ピーコックストア」に専用の回収ボックスを設置すると発表した。
JALでは2050年までにCO2の排 ...
10/30はフードロス削減の日~Yahoo!ショッピングで「訳あり商品」を割引販売

10月30日は「食品ロス削減の日」である。
令和元年10月1日に施行された「食品ロスの削減の推進に関する法律」で定められたもので、消費者庁・農林水産省・環境省では10月に集中的な普及・啓発に注力。
民間サービス ...
北海道の「鮭箱アートブース」が圧倒的だ! ツーリズムEXPOジャパン2024
東京ビッグサイトで9月26~29日にかけて開催された「ツーリズムEXPOジャパン2024」。
観光王国としてお馴染み「北海道」から出展されたブースが圧倒的だとして話題になっている。
今や国内外から数多の観光客が ...
リユース機能も有した「粗大ごみ回収アプリ」が近畿大学主催のプロトフェスで受賞
「マグロ大学って言うてるヤツ、誰や?」「近大をぶっ壊す。」「早慶近」などのキャッチコピーで話題になったかと思えば、2023年度の大学受験では10年連続で志願者数1位を獲得するなど。
今や名実ともに人気日本一の近畿大学で『プ ...
甲子園球場で回収されたビールカップを阪神タイガース新ファーム球場の座席にリサイクル

2025年3月に阪神タイガースの新ファーム施設である「ゼロカーボンベースボールパーク」がオープンとなる。
そのメイン球場となる「日鉄鋼板 SGL スタジアム尼崎」では、甲子園球場で回収されたビールカップをリサイクルした素材 ...
遺品整理のリアルがわかる アンケート調査で浮かんできた現実とは?

「終活」という言葉が昨今、世間で注目されている。
高齢化社会を迎えて老人の孤独死などが懸念されており、事前に「終活」を済ませて、次世代へ繋いでいこうという試みだが、実際のところはどうなのか?
終活全般を行う株式 ...
卵の殻で出来た折りたたみヘルメット「オサメット・エッグ」防災用に発売

卵の殻から出来たヘルメットが加賀産業株式会社から発売されている。
その名も「オサメット・エッグ」で、防災用に使用するため普段は折りたたんでしまっておける仕様だ。
通常のヘルメットは主に合成樹脂で作られており、製 ...
食品ロス削減の日に合わせて「with Glico もったいない広場」の限定オープン:江崎グリコ
10月30日は「食品ロス削減の日」。
同日に向けて各地でイベントの開催が予定されているが、大手菓子メーカーの江崎グリコでは10月26~27日の2日間、イオンモール茨木にて「with Glico もったいない広場」を開催する ...