全国の大丸松坂屋で衣類回収イベントを実施!洋服のサブスクサービスで再活用される
百貨店の大手である大丸と松坂屋で、着られなくなった衣類を回収するイベントが9月6~8日と9月13~15日の計5日間にわたって実施される。
対象は全国七店舗で、集められた服は若手デザイナーたちによりアップサイクル。
プチプチ回収車が行く~川上産業「プチプチリサイクルプロジェクト」

宅配便の荷物を梱包するときなどに用いられる緩衝材のプチプチ。
昨今はメルカリやヤフオクなどでも広く愛用され、個人でも使用する機会は増えてきているが、製造販売を行う川上産業株式会社ではこれをリサイクルするための「プチプチ回収 ...
東京国立博物館 特別展『神護寺』にて薬師如来立像薬壺のサステナブルアート販売
上野の東京国立博物館で『創建1200年記念 特別展「神護寺―空海と真言密教のはじまり」』が9月8日まで開催されている。
サステナブルグッズを販売する株式会社ぺノンは29日、このイベントで神護寺の国宝「薬師如来立像」が手に持 ...
無印良品初の木造建築店舗 9/6に唐津でオープン! 9/27には大分県日田市でも
国内597店舗、海外765店舗を展開している無印良品が、同社では初となる「木造店舗」を新たにオープンさせる。
9月6日に佐賀県唐津市で、9月27日には大分県日田市にて。
いずれも市とは「地域防災に関する連携協定 ...
廃棄される消火器の金属も薬剤もリサイクル~日本で初めて消火器を製造した丸山製作所
防火のため建物には欠かせない消火器。
現実には、ほとんど使う機会はなく、使用期限を迎えると廃棄処分となってしまうが、これをリサイクルしているのが株式会社丸山製作所グループである。
1895年に日本で初めて消火器 ...
KDDI南極アカデミー9/28-29に開催!南極の自然や観測からSDGsを考えよう
南極地域観測隊のメンバーとして、昭和基地でLAN設備の構築や保守を担っていたKDDIの社員が、9月28日と29日に親子向けワークショップ「KDDI南極アカデミー」を開催する。
SDGsを考えよう――というのがテーマで、東京 ...
ユナイテッドアローズ各店舗にて衣料品の回収「UA RECYCLE ACTION」8/31まで実施
人気のセレクトショップ・ユナイテッドアローズで、衣料品のリユースやリサイクルに取り組む「UA RECYCLE ACTION(UAリサイクル アクション)」を実施。
8月31日まで全国の各店舗で不要となった衣料品の回収を行っ ...
ごみの分別をしていますか?1000人アンケートで「YES」と答えたのは?

「3R」や「SDG’s」の言葉も実生活に浸透し、今や誰もが取り組んでいるだろうと思われるゴミの分別。
実際はどれぐらいの割合になるのか?
株式会社ナビットがアンケート調査を行ったところ「分別している ...
アニメの制作現場で廃棄される紙を“台本”風のノートとして再生!Makuakeで先行発売

台本や絵コンテ、デザイン画や原画など。
今なお紙が多く使われるアニメの制作現場ではその多くが産業廃棄物として処理されてしまうが、株式会社ゆめ太カンパニーではノートとして再生させる取組をクラウドファンディングの「Makuak ...
沖縄の中学生がサトウキビ由来の環境配慮型Tシャツをデザイン&マーケティング&販売

サトウキビ由来の環境配慮型Tシャツを沖縄県の中学生が制作。
8月3日~4日に同県内の商業施設「イーアス沖縄豊崎」で店頭販売会を行い、8月14日からはオンラインストアでの販売も始まる。
中学生のTシャツ制作とは一 ...